ブログ

2018.06.03

東北絆まつり

昨日と本日の2日間、「東北絆まつり」が開催されました。

両日とも天気に恵まれた中での開催でした。

私は2日間に渡ってクリニックの窓を開けて、音を楽しみながら、完全なデスクワークでした。

が、本日は折角の機会ですから、クリニック周辺を撮影してきました。

クリニックから、大沢川原方面

クリニックから、中央通方面

桜城小学校から、大通方面

桜城小学校から、盛岡駅方面

やはり周辺全て歩行者天国となると壮観ですね。

 

被災地の更なる復興を祈念致します

2018.05.27

赤坂会

5月13日(日)、スタディーグループ赤坂会 例会に参加してきました。


先月の5D-FSTnの講演会は秋葉原でしたので、思いっきり道に迷ってしましましたが、
赤坂会は通常、有楽町の東京国際フォーラムで行われるので、迷う心配がありません。
今回は、前夜に中央通振興会祝賀会があり、翌朝はやや遅めの盛岡発となりましたが、
オンタイムでの会場入りとなりました。
開業当初は、前日入りか、朝6時位発の始発新幹線で移動していたことを考えると、
便利な時代になったと痛感します。

さて、今回の講演は「診査・診断・治療計画を再考する」ということで、数名の先生による講演が行われました。
医療の根幹をなすのが診査・診断・治療計画立案ですので、歯科医療の本質に迫る内容だったと思います。

赤坂会は歯科業界では非常に厳しい勉強会で有名で、講演後のディスカッションもなかなかシビアな場面がおとずれることが
あるのですが、今の時代ではこのような勉強会というのは貴重であり、果たす役割というのは大きいと感じてまいりました。

来月から数か月、自分の発表や取材などいくつかの予定がはいっておりますので、こちらの方も頑張って進めてまいります。

2018.05.20

中央通振興会

先日、中央通振興会の40周年記念祝賀会が行なわれました。

私は中央通で生まれ育っていますので、微力ながらも地域になにかしらの貢献をしたいと思っており、
歯科医院の開業とともに町内会的な活動をしております。
キャラじゃない!と良く言われますが、現在は副会長です (完全な飲み会要員ですが)。
大学医局時代の盟友も遠く四国の方で町内会長をしているそうで、人間ある程度の年齢になると
社会貢献をしないといけないんだな・・・と日々感じています。

今年は6月2、3日に「東北絆まつり」も中央通で開催されますし、
マンションやホテルの建設も進んでおりますので、また、あらたな活気で出ることを期待しています。

2018.04.19

デジタル歯科学会

4月15日、盛岡市アイーナにて行われた日本デジタル歯科学会に参加してまいりました。

私はアナログ人間ですが、今やどの業種でもデジタル全盛だと感じています。

歯科の分野ももちろんデジタルの潮流が押し寄せており、この変化についていけるか否か、
今はまさにその変革の時ではないでしょうか・・・

アナログ人間の私がなぜデジタル歯科学会に参加したかというと、知見を広めるため! という名目と
代官山で御開業のSJCD 大河雅之先生が盛岡入りするご連絡を頂きましたので、ご一緒させて頂くためです。

大河先生は岩手出身の歯科医師では恐らく、最もグローバルにご活躍されていると思いますが、
私の臨床においても大きな影響を与えて頂いており、日頃から様々なアドバイスを頂いております。

今回は麹町御開業のSJCD 土屋賢司先生やSJの中堅、若手の先生が東京のみならず九州や大阪などからも来盛、
大所帯のアテンドでしたので、土、日に渡り、盛岡のソウルフードを満喫してもらいました。

写真は完全にとり忘れてしまいました・・・やはりアナログですね

2018.04.06

Dr. Ramon講演会

4月1日(日)5D-FST(東京)主催の講演会に参加してまいりました。

昨年の5D-FST講演会はエクアドルのDr. Kennethでしたが、Dr. Kennethは治療スキル、写真や動画の美しさ、プレゼンテーションの芸術性など、圧巻でした。

1年前の講演ですが、今でも鮮明に覚えています。

そんなこともあり、今年のスペインのマタドール、Dr. Ramon Gomez-Medaの講演会も大変期待して参加してきました。

会場は秋葉原、なかなか行くことがないので会場に向かうまでに完全に道に迷ってしまいました。

さて、肝心の講演ですが、今回は審美領域のインプラント治療にフォーカスを当て、特に抜歯即時埋入に関するケースが多かったように思います。

Dr.Ramon はdental XPのスピーカーでもあるので、エビデンスに基づいた非常に素晴らしい講演でした。

講演の最後、Dr. Romonは静かに我々聴衆に語りかけました。

「患者様と向い会った時、その歯は本当に抜かなければいけないのか?

 その歯に可能性はないのか、冷静に考えて欲しい」

インプラントの講演会で、このような言葉で締めくくるDr. Ramon・・・素晴らしいですね。

歯周病治療や、補綴治療もエキスパートだという噂なので、その辺の内容も是非、拝聴してみたいものです。

 

 

それにしても・・・私の後ろの席は台湾の歯科医師の方が数名座っていましたが、彼らの英語力、日本語力、そして日本までDr. Ramonの講演を聞きに来る行動力、素晴らしいと感じました。

2018.03.16

5D-Japan総会

3月10日(土)、11日(日)と東京品川で行われた5D-Japan総会に参加してまいりました。

10日(土)は症例検討会で日本全国から8名の先生が様々な分野での発表でした。

自分の症例を多くの先生にみてもらうことも勉強ですが、他の先生の症例を拝見することも同じように大変勉強になります。

年に一度の総会ということで、同期受講した先生など多くの先生方と有意義な時間を過ごす事ができるのですが、夜は少し足を延ばして表参道で蕎麦を頂いてきました。

さて、11日(日)の総会でしたが、私達東北人にとっては言葉にするのが難しい日であります。

総会も黙祷での開始となりました。

 

今回は「絶対に諦めない歯内療法!」ということでファウンダーの福西先生と東京の歯内療法(根管治療)専門医の先生との討論会でしたが、多くの知見を得ることが出来ました。

結論として、私のような様々な治療を行なう一般開業医の場合は、根管治療といっても1本の歯の治療だけではなく、入れ歯やインプラントなどの欠損補綴、歯周病、矯正治療、顎関節など様々な知識の上で治療を行なうことが大切だと改めて感じた2日間でした。

 

 

2018.02.15

大阪

講演会の翌週、大阪で研修会がありましたので、久しぶりに大阪に行ってきました。研修会は午後から半日の予定なので、空時間で会場隣りの空中庭園という所へ行ってみました。

が、当日の大阪は強風! 高所恐怖症の自分にとってはシャレにならないくらいの怖さでした。

向こうに見えるのは大阪湾でしょうか? 考える余裕は全くありません。

壁も凄く低いし、本気で飛ばされるかと思った・・・

 

実は前の週の福西先生・南先生の岩手入りは天候不良のため飛行機は厳しいかも・・・と当日朝まで悩みましたが、フライトに少しの遅れはあったものの、無事岩手入りできたという状況でした。

そして私の帰りのフライトは天候不良で欠航!

前の週にこの天気だったらマズカッタ~としみじみ思いながら、盛岡に戻ってきました。

前週の講演会が無事遂行できたのは、もしかして日頃の行いが良いんかな??

2018.02.10

講演会当日

明けて4日(日)、多くの受講者を集めての講演会でした。

福西先生からは、現在の歯内治療のトピックスの一つであるMTAについてだけではなく、歯内治療に対する基本的な考えや心構えをご教示頂きました。

当院では以前から、感染防止のためのラバーダムを装着したうえで、マイクロスコープを用いた精密根管治療を行なっていますが、今回の講演会に参加した多くの先生がラバーダムを使用することと思います。

午後ご講演の南先生は、複雑な補綴治療のキーポイントをご教示下さいました。

現在はできるだけ歯を削らないMIという治療概念が確立されています。特にヨーロッパを中心に、MIコンセプトの全顎的審美治療を行なった論文が多数でてきていますが、それらの概念を踏まえた最先端のケースをお話してももらうことができました。

当院でも現在はそれらの論文を踏まえた治療を行なっていますので、ドンピシャの内容でした。

受講者の皆様からも多くの反響を頂き、コーディネーターとしても良い講演会だったと思います。

2018.02.10

寛歩会特別講演会

2月4日(日)、スタディーグループ寛歩会特別講演会に参加してきました。

大阪から5-D Japan ファンダーの福西一浩先生、南 昌宏先生を講師にお迎えしての講演会です。

福西先生は歯内治療、南先生は補綴治療(被せ物や審美歯科)のエキスパートとしてご活躍されています。

私は6,7年前にお二人の講義と実習を受講するため大阪に通った時期がありますが、前日の3日(土)は、おそらくその時以来の花巻空港でした。

盛岡ということでお昼はわんこそばでしたが、当院の長谷川先生は230杯!信じられません・・・

わんこそばの後、懇親会までの2時間は個人的に治療に対するレクチャーを受けることができました。

医療従事者として、このような時間を頂けるということは本当に贅沢なことであり、非常に貴重なお話を拝聴することができました。

懇親会の後は、2次会でワインとハンバーグ、締めに冷麵という流れでした。

僕は少食なのでとても食べきれないですが、こんなに食べて翌日大丈夫なんかな?

2018.01.21

東北絆まつり

以前より公式発表されていましたが、本年6月2(土)3(日)に「東北絆まつり」が盛岡市中央通で開催されます。
(以前は「東北六魂祭」という名称でしたが、昨年より名称を改めて開催されています)
2012年の開催時にはトイレ使用の提供という形にて支援させて頂いておりましたが、トイレが壊れるんじゃないか?
と思うほど、終日長蛇の列でした。
自分自身はお祭りの様子を見ることはできませんでしたが・・・


先日参加した中央通町内新年交賀会においても谷藤盛岡市長より、東北絆まつり開催に向けてを踏まえたご挨拶を頂きました。
いずれにしても凄い人出になることが予想されますので、6月2日(土)は休診とさせて頂きます。

さて、自分は中央通振興会の副会長をさせて頂いております。
副会長と言っても会長や他の役員の方におんぶにだっこという状態ですが、盛岡市中心部の活性化が叫ばれる現在、
飲み会要員としてでもなにかしら貢献したいと思っています。

中央通の歯科として歯科医療で地域に貢献するのは当たり前の事、
それ以外の目につかないところでどのように携わっていくのか?

先輩達との交流で色々考えさせられます。

1 2 3 4 5