岩手医科大学歯学部同窓会学術講演会10月オンデマンドスキルアップセミナー 発表
2022年3月 OREオンデマンド福岡大会 発表
10月休診日変更のお知らせ
研修会参加のため
10月26日(水)診療
10月28日(金)午後、29日(土)終日 :休診
となります。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
院長 小林太郎
4月の休診日変更のお知らせ
4月の休診日の変更がございますのでお知らせいたします。
4月 6日(水):診療日
4月 8日(金):休診
4月13日(水):休診
4月20日(水):診療日
4月26日(火)、29(金):休診
開業13年です
皆様、お久しぶりです。
先週の事になりますが、10月9日で開業13年となりました。
これもひとえに常日頃より支えてくれる皆様のお陰です。
振り返ってみるとあっという間で、30代半ばで開業して現在40代後半、
歳を重ねると共に日々の時間が過ぎていくスピードの早さを痛感しています。
50代になるとそのスピードはさらに加速するそうですから、その変化についていかなければいけないですね。
さて、このタイミングでQDTという歯科専門誌の10月号に私の治療症例が掲載されました。
当院では何名かの技工士の方に補綴装置の作製をお願いしていますが、
そのうちの一人である関 錦二郎氏が巻頭特集のMaster Pieceにて特集され、
本紙の1ページ目に私の治療症例が掲載されております。
開業13年にしてこのような機会を頂けたことに対し、まずは関氏に深謝すると共に改めて関係各位に
御礼申し上げたいと思います。
来年は大学同窓会での学術講演の依頼もされております。
勉強をしないでサーフィンばかりだった学生時代の自分からはとても想像できない事ですが、
日々の積み重ねがこのような変化に繋がることを改めて感じる10月でした・・・
ご無沙汰しております
すっかり滞ってしまっている年数回のブログ・・・
こちらではその時に感じた事を気ままに書かせてもらっております。
6月より診療時間の短縮をして診療しております。
これは、患者様の立場から考えると「都合が悪い歯科医院」ということになり、大変ご迷惑をおかけしており、申し訳なく感じています。
どのような職種でも「仕事」は大変で、「歯科」も例外ではないです。
仕事を覚えるまでには勉強、トレーニング、残業などを重ね、少しづつ仕事を覚えていく、という多くの職種で行われている事が、当然、歯科業界でも必要になります。
そのような中、女性の職場である我々の業界では、十分な気遣いができ、様々な能力を身につける頃には結婚、出産というイベントが訪れるため、仕事を離れる機会が出てしまい、医院側、そして患者様にとってもその影響が出てしまいます。
頑張ってくれているスタッフがそのような状況になっても仕事を続けやすく、復帰しやすい職場を作る事、それが、より良い治療を提供できる医院という事に繋がっていくと感じるようになりました。
自分自身が年を重ねてくると、若い女性スタッフとのジェネレーションギャップは当然のことながら難しいですが、なんとか頑張っていきたいです。
今年ももう8月、今まで支えてくれた関係各位に感謝し、患者様にとってもスタッフにとっても自分自身にとっても「良い医院」となるように前を向いていきます。
6/29 メインテナンススペース増設について
平素より当院の診療にご理解ご協力を頂きありがとうございます。
6月29日(火)より旧 小林産婦人科医院にてコバヤシデンタルクリニックの
メインテナンス部門の診療を開始致します。
既存の歯科医院でも今まで通り診療、メインテナンスを行なって参りますが、
ご来院頂く患者様の増加に伴い、医院の拡張をする事に致しました。
ご理解ご協力を頂きますようお願い致します。
院長 小林太郎
診療時間変更のお知らせ
日頃より当院の診療にご理解ご協力を頂きありがとうございます。
6月21日(月)より診療時間が変更になります。
よろしくお願い致します。
月、火、木、金 曜日: 9:00〜12:00 14:00〜18:00
土曜日: 9:00〜12:00 14:00〜16:00
水、日、祝日: 休診