歯周病

歯周病

日本人の80%が歯周病です。

歯磨き なんと、日本人成人の約8割の方が、程度の差こそあれ、何かしらの歯周病を患っているといわれています。歯周病は痛みが少なく、自覚症状が出にくいこともあり、軽度の場合は放置されてしまうことがほとんどです。

 「痛くないから大丈夫」「毎日歯をみがいているから大丈夫」と安心してしまわずに、定期的に歯科検診を受けていただくことで、早期発見に繫がります。早期発見することで、早期治療を施すことができるので、患者様の痛み、ストレス、治療費用、治療時間などさまざまな負担を減らすことが可能になります。

歯周病が与える全身への悪影響

歯周病は、重症になると歯が抜け落ちてしまうこともあります。さらに、その影響はお口の中だけに留まりません。歯周病が全身に与える悪影響には次のようなものがあります。

1心臓病や脳梗塞

 歯周病菌が血管に入り込むと血栓ができやすくなります。血栓ができやすくなることで、心筋梗塞や狭心症といった心臓の病気や、動脈硬化、脳梗塞などを招く原因になります。

2誤嚥性肺炎

 歯周病菌を含んだ唾液が気管から肺へ入り込むことで、肺炎を引き起こす原因となります。特に、飲み込む力が弱い高齢者に多く見られる肺炎です。

3糖尿病

 歯周病と糖尿病には深い相互関係が見られます。それぞれの症状の悪化を誘発することが報告されているので注意が必要です。

4早産

 歯周病菌は、子宮の筋肉に影響を与えることがあり、早産や低体重児出産を引き起こす危険性を高めてしまうといわれています。

5骨粗鬆症

 骨粗鬆症は、骨密度が低くなり骨がもろくなっている状態で、特にご高齢の女性によく見られます。歯周病による歯の喪失と骨密度の関連性が多く報告されています。

ステージ別歯周病治療

歯周病には、大きく分けて4つのステージがあります。

歯肉炎

歯槽骨は無事な状態です

軽度歯周炎

歯槽骨崩壊が始まっている段階です

中度歯周炎

歯根の半分程度まで歯槽骨が破壊されている状態です

重度歯周炎

歯根の半分以上の歯槽骨が破壊されている状態です

 一般的な歯周病治療では、歯と歯茎の間の溝、歯周ポケットの深さを正確に測定することからはじめます。歯周ポケットの深さや歯石の程度、そして歯茎の状態によって各ステージに合わせた処置や治療法を選択していきます。

当院の軽度歯周病治療の特徴

当院の軽度歯周病治療の特徴 軽度歯周病の場合多くは、歯磨きの改善やクリーニングで治療は完了です。通院も数回程度ですので、患者様の負担もほとんどありません。

 クリーニングで歯垢や歯石を除去すると、徐々に歯茎が引き締まっていくので、出血も治まっていきます。こうすることで、生き生きとした本来の歯茎を取り戻すことができます。

当院の中度歯周病治療の特徴

 中度歯周病の場合には、ある程度の深さにまで歯石が食い込んで行くため治療時には出血や痛みを伴うこともあります。

 ルートプレーニングという治療で歯周ポケットの奥にこびりついた歯石や汚れを除去していきます。痛みをなくし、しっかりと歯石や汚れを取り除くため、麻酔を施した治療を行ないます。状態によっては切除療法という簡単な歯周外科手術が必要になります。

当院の重度歯周病治療の特徴

当院の重度歯周病治療 重度の歯周病では、ルートプレーニングでは届かない位置にまで歯石が付着しているものです。このような場合には、麻酔をかけて、歯茎の一部を切開するという外科的な治療が必要になります。

 歯の根元部分から歯石を完全に除去した後、歯茎を縫合していきます。なくなってしまった歯肉周辺組織を再生させる治療、エムドゲインや骨補填材を用いた歯周組織再生療法を行うこともあります。

歯周組織再生療法

歯ブラシ 失われた骨が自然と元に戻るということはありません。しかし、場合によっては、歯周組織再生療法を施すことで、歯周病によって失われた骨を再生することが可能です。

 治療にさしては、まずは歯ブラシの状況の確認と指導を行います。歯周初期治療を行なっても改善しない場合には、エムドゲインと骨補填材を用いた材料を歯周組織再生療法を行います。

 もし、他院で歯を抜かなければいけないと言われた方や、重度の歯周病でお悩みの方、どうしても自分の歯を残したいとお考えの方は、一度当院にお気軽にご相談ください。最適な治療法を提案いたします。

clinic
基本情報

医院名 コバヤシデンタルクリニック
住所 〒020-0021
岩手県盛岡市中央通2丁目10−15
電話番号 019-604-8848
 
9:00-12:00
14:00-18:00

▲土曜日の午後の診療時間は16:00までとなります。
【休診日】水曜、日曜、祝日